タロットリーディングの学習をはじめると、どのような方法であれ、カードの占いの意味は勉強する必要があります。
令和の現代、タロットカードの一般的な占いの意味を知るには、日本語での解説書やすばらしいサイトが多数あります。
よって、このサイトでは大アルカナについては、カードの意味よりも、カードが告げる啓示のジェネリックな考え方を記載してゆこうと思います。
ですから、大アルカナについては「正位置の意味はこうで、逆位置の意味はこうです」みたいな記載は一切しません。直接的な意味でなく、読み方の方針を記載してゆきます。
教皇のカードの意味
教皇は、無私の助力、アドバイス、他人からの支持、真摯な成功、質問者が信頼してよい誠実な人を象徴しています。
また質問者にとって、メンター、尊敬し、範を示してくれる人物を表しているかもしれません。
ネガティブな解釈として、他人からの承認欲求がつよく、自分で独自の決断をするのではなく、常に質問者の本当の立場をサポートする力を持たずに風見鶏の態度をとる人物かもしれません。
過度の道徳を意味することもあります。
教皇のカード 知識の蛇足
教皇のカードとデザインは、タロットの大アルカナが今の形の22枚になる前から愚者のカードと安定して存在しているといわれています。「教皇」というカードのタイトルでなくても、一方の手で聖笏を支え、もう一方の手で救いを求める人に祝福を与えるイメージのデザインのカードは必ず組まれていたそうです。
知恵と尊厳と畏敬の念を表すデザインは、タロットカードが占いツールとなる以前から、必須鉄板の神カードだったようです。
過度の道徳から発展して、最近増えてきた「ねじれた正義」「まがった正義」の意味を与えるタロット占い師もすくなくありません。